三八五流通(株)求人情報
三八五グループの社員は、人材の育成につとめ、広く地域に貢献し、
社是である「人の和」を実践しています。
社是である「人の和」を実践しています。
待遇と勤務
初任給 |
4年制 総合職 181,500円 |
諸手当 |
時間外手当 家族手当 勤務地手当 通勤手当 資格手当 |
昇給 |
毎年4月 |
賞与 |
年2回 |
勤務時間 | 三八五流通株式会社 8:00~17:00 東北・岩手・青森・秋田三八五流通株式会社 8:00~17:00 東京三八五流通株式会社 9:00~18:00 |
休日 | 年間107日 |
休暇 | 年次有給休暇 10日~20日 年末年始5日 夏季休暇4日 特別休暇(慶弔等) |
福利厚生 | 【社会保険完備】
健康保険 厚生年金保険 厚生年金基金 雇用保険 労災保険 【その他】独身寮 共済会 労働組合 【保養所】十和田湖 焼山温泉郷 安比高原 伊豆 |
募集と選考
職務内容 |
★総合職として多岐にわたる業務に携わっていただきます 営業 企画 商品管理 配車 総務 など |
勤務地 |
三八五流通および東京・東北・岩手・青森・秋田三八五流通各事業所 |
採用学部 |
大学 全学部 全学科 |
選考方法 |
筆記 小論文 面接 |
応募方法 | 自由応募 |
提出書類 | 履歴書 卒業見込証明書 成績証明書 健康診断書 |
連絡先 | 〒039-1189 青森県八戸市長苗代字上中坪35-1 人事部:平野浩 e-mail :hatakeyama.t@miyago.co.jp |
エントリー | 提出書類受付締切 平成26年6月30日 |
教育体系
社員の知識習得やスキル向上を目指し、積極的に研修を行っています。


Q&A… 人事担当者が答える採用のアレコレ
企業訪問をしたいのですが、どのようにすれば良いでしょうか?
メール又は電話で予約をお願いいたします。
入社前に必要な資格はありますか?大型運転免許取得は必要ですか?
資格は、普通運転免許(オートマ限定解除)のみで結構です。会社として取得を推進している資格は、実務経験を必要とする場合が多く入社してから勉強し取得していただきます。
募集職種は乗務職ではなく総合職ですので、大型運転免許取得は必要ありません。
募集職種は乗務職ではなく総合職ですので、大型運転免許取得は必要ありません。
選考結果は全員に通知されますか?
合否に関わらず全員に、採用試験終了日から10日以内に郵送でお知らせいたします。
配属はどのように決められるのですか?勤務地の希望は叶いますか?
正式な配属先は、採用内定後に面接試験を参考にし各社の人員計画と照らし合わせて決定します。
転勤はありますか?
あります。会社の人員計画で別会社各支店に転勤になることがあります。回数や頻度は決まっておりません。当社では年に一度、自己申告書を提出してもらい転勤や仕事の内容・量について希望調査を行っております。ただし、必ずしも希望地に転勤できるわけではありません。