Philosophy企業理念
- 情報をあらゆる観点から収集し、速やかに行動する
- 地元企業としての利点を生かし、営業活動に務める
- お客様のご意見・ご要望を定説に管理運営に移しサービス向上に努めます
- お客様に安心・安全で満足いただける商品を提供する
- 信頼される商品を提供するために、適切な衛生・品質管理を行う
- 社会環境の変化に対応し、法令を遵守し、社会論理に沿った企業活動を進める
Company会社概要
商号 | 三八五フーズ株式会社 / Miyago Foods Corp. |
---|---|
本社所在地 | 〒039-1103 青森県八戸市大字長苗代字元木26-3 三八五流通第2ビル 1階 |
電話番号/FAX | 0178-32-6773 / 0178-32-6772 |
受付時間 | 8:00〜17:00(土日祝除く) |
本社工場 | 〒039-1104 青森県八戸市大字田面木字法霊林4番地2号 |
学校給食炊飯工場 (HACCP認定工場) |
〒039-1103 青森県八戸市長苗代元木19-5 |
資本金 | 10,000 千円 |
従業員数 | 約250名(正社員、パート、アルバイト含む) |
役員紹介
代表取締役会長 | 泉山 元 |
---|---|
代表取締役社長 | 沖本 直人 |
取締役 |
荒谷 朋訓 豊川 秀勝 泉山 和久 小向 彰 狩野 光明 松山 博明 |
監査役 | 木村 仁大 |
沿革
1967年8月 (昭和42年) |
株式会社八戸ホーム食品 設立 |
---|---|
1980年11月 (昭和55年) |
三八五商事株式会社と合併 |
1987年7月 (昭和62年) |
三八五商事株式会社より食品部門を独立し三八五フーズ株式会社 設立 |
2014年10月 (平成26年) |
ボーヤグループ(外商部)を 設立 |
女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画
女性の職業生活における活躍の推進に関する法律第8条に基づき、次のとおり一般事業主行動計画を策定する。
1:計画期間令和4年4月1日〜令和7年3月31日
2:目標1(職業生活に関する機会の提供に関する目標)
管理職に占める女性割合を令和7年3月31日までに30%以上とする
<実施機関・取組内容>
令和4年 4月〜:主任・リーダー・係長級の役職者に対して、キャリアアップへの意識啓発を目的とした研修会を2回実施する。
令和5年 4月〜:主任・リーダー・係長級を対象に、公正な人事評価に関する研修を2回実施する。
令和6年 4月〜:男女公正な昇格基準になっているかを精査し、新しい昇格基準を構築する。
令和7年 4月〜:新しい昇格基準に基づく昇格制度を導入し、運用する。
2:目標2
主任・リーダー・係長級の役職者1人当たりの月平均残業時間を20時間以内とする
<実施機関・取組内容>
令和4年 4月〜:役職者を対象として、長時間労働削減、業務効率化に関するアンケートを実施する。
令和4年10月〜:アンケート結果を分析し、結果を踏まえた課題、施策を部長会議の議題として検討する。
令和5年 4月〜:役職者の残業時間を減らす方針を社長から提示し、各部門において部門長から残業時間削減のための取り組みを示す。
令和6年 4月〜:残業時間削減のための取り組みを実施する。尚、残業時間上限の20時間を超えた場合は、
その事由を部門長から社長に報告をさせることとする。
令和7年 4月〜:役職者及び一般社員に対しても、月平均残業時間を20時間以内とする方針の取り組みを実施する。
Affiliate Group関連グループ
三八五グループ |
八戸パークホテル |
二戸パークホテル |
シティーパークホテル八戸 |
創作料理・鉄板焼き 杉乃井 |
インターネットショップ 銀座夢百科 |
私たち三八五グループは、地域のスポーツ活動を応援しています。



