
自社ブランド 融雪剤入港
高純度塩化マグネシウムと精製塩を使用したスーパー融雪剤が9月から12月までにかけて中国より大量に入荷いたします。毎年お取引様への安定した供給に努め、品質にも自信を持っておすすめしております。最寄りのホームセンターの店頭で ...
自社ブランド 融雪剤入港
高純度塩化マグネシウムと精製塩を使用したスーパー融雪剤が9月から12月までにかけて中国より大量に入荷いたします。毎年お取引様への安定した供給に努め、品質にも自信を持っておすすめしております。最寄りのホームセンターの店頭で ...
八戸公園縄文なべ祭り
10月14日八戸公園にて縄文なべ祭りが開催されました。八戸パークホテルがこだわりの味を追求した、せんべい汁を2800食 一杯100円で提供致しました。入場者も1万3千人を超える大盛況で晴天の下、深まる秋の公園の ひととき ...
三八五オートスクール交通安全の集い
今年で開校50周年を迎えます三八五オートスクールで毎年恒例の「交通安全の集い」を開催しました。昼の部と夜の部にかけて様々な企画で参加下さった皆様に喜んでいただきました。
プロバスケットボールチーム【青森ワッツ】を応援します!!
青森県初プロバスケットボールチーム『青森ワッツ』が2013-2014シーズンより新規参入しました。三八五グループも地元チームを応援してシーズンの活躍に期待します。
中華料理の夕べ
8月27日と29日に八戸・二戸の両パークホテルに於いて中華料理の夕べを開催いたしました。中国より広東料理の名店「広州酒家」の料理師を招いての本場広東料理と二胡奏者による生演奏で皆様にお楽しみいただきました。平成14年に第 ...
八戸三社大祭 山車輸送
宮城県黒川郡大衡村より八戸三社大祭の山車(だし)輸送の依頼を受けました。8月24日開催のおおひら万葉まつりへ出展するため8月19日に八戸港よりフェリーで出航しました。苫小牧港を経由して往路6日間かけての輸送でした。
シティパークホテル八戸 外装工事完了
今年2月から6月下旬にかけて外壁改修工事をすすめて参りましたシティパークホテル八戸の工事が完了しました。レストラン改装から客室への多様な設備も完備しました。併せて充実したサービスでお客様をおもてなしいたします。
夏の交通安全運動・早朝街頭広報活動
「夏の交通安全県民運動」に伴い、7月24日、八戸市長苗代前田交差点においてドライバーに安全運転の呼びかける街頭活動を行いました。
ハイブリット車導入
八戸・三沢地域で合計4台のハイブリット車を導入しました。お客様の声と環境に配慮しての実施となります。
第10回 三八五オートスクール二輪感謝祭
7月14日晴天の中、 約200名の参加者で二輪感謝祭が開催されました。二輪安全講習、ペーパーライダー講習の他、 国内外最新二輪車試乗、トライアルデモンストレーションで盛り上がりました。
ヴァンラーレ八戸FCを応援
八戸市のサッカー東北社会人リーグ1部「ヴァンラーレ八戸FC」は今シーズン快勝を続けJリーグ入りを目指しています。チームの活躍を三八五バスも積極的に支援、練習ユニホームの背中に三八五バスのネームを入れるスポンサーに名乗りを ...
東北鉄道協会総会にて講演
八戸パークホテル(青森県八戸市)で開催した東北の鉄道会社が加盟する東北鉄道協会の総会にて行われた講演会にて鉄道との関わりや八戸の魅力を泉山社長が講師となり紹介しました。
三八五タクシーのスマートフォン配車アプリサービス開始
氏名・電話番号の登録で利用できる地図を使った操作簡単なアプリを開始しました。タクシーの現在位置情報や料金確認もできる便利なサービスです。ぜひご利用ください。 【詳細ページ】
新商品 涛と舞う
八戸市の種差海岸が三陸復興国立公園に指定されるのを記念し、三八五流通夢百貨カンパニーは、新商品の日本酒と佃煮の販売を始めました。売り上げの一部が1年間限定で三陸復興整備基金に寄付されます。 【販売ページ】
ISO更新
2013年に入り、ISO9001(品質マネジメントシステム)の更新が行われました。三八五流通では、顧客満足度向上のため、「クレーム率」を減らし、スムーズな引越の提供を目指しています。ISO14001(環境マネジメントシス ...
第50回三八五流通グループ交通安全祈願祭
八戸市朔日町『来迎寺』に於いて大正時代に八戸地域の交通安全に貢献された先覚者吉田三郎兵衛氏の顕彰碑に献花を捧げ地域の交通安全を祈願いたしました。
三八五流通グループ合同入社式
三八五流通グループ四社から計16名の本年度新採用者が入社式を迎えました。
八戸市社会福祉事業団にマイクロバス1台寄贈
福祉法人・八戸市社会福祉事業団身障者支援施設「いちい寮」入所者の送迎や通院、買い物などに使用しているマイクロバスが老朽化していると聞き、平成21年型の29人乗りマイクロバスを1台寄贈しました。
自動車運転安全センターから『銀賞』受賞
運転記録証明申請に係わり、事業所として安全運転に努めている成果が認められた事から、平成23年度 第二期優秀安全事業所として『銀賞』を受賞しました。
東日本大震災で練習出来ない選手を無料送迎
青森県八戸市内3高校で開催される岩手県立高田高等学校硬式野球部との交流試合で、同野球部の選手を迎え・移動など大型バス1台で無料送迎しました。